- 沖縄から本州への帰省はいつがいい?
- いくらぐらいかかる?
沖縄移住者は本州に帰省する機会が多いですが、飛行機はいつが安いのか気になりますよね。
年中帰省するタイミングを見計らっている私ですが、安い時期と高い時期がわかるようになりました。
安い時期と高い時期とでは飛行機の値段に2倍以上の差がありますので、家族で帰省となるとかなりの金額で差が出てきます。

できるだけ安い時期を狙って帰省できるのが良いですね!
今回は、実際にかかった値段も交えつつ、安く帰省できる時期を紹介していきます。
沖縄から本州への飛行機が安い時期


沖縄から本州への帰省でねらい目なのが、冬の時期と、梅雨の時期です。
沖縄は冬はオフシーズンなので、観光客が少なくなり飛行機の値段も下がる傾向にあり、予約も取りやすいです。
具体的には10~1月あたりまでがおすすめ!
その中でも特に帰省におすすめな時期をピックアップしました。
1月10日頃~1月下旬
お正月の繁忙期が過ぎた1月10日頃から1月下旬は狙い目です。
みなさん仕事始めなので、この時期に飛行機に乗る人は少なくなり、価格も下がります!
実際に我が家がこの時期に搭乗した、普通席の往復運賃がこちら。
割引名 | 往路値段 | 復路値段 | |
---|---|---|---|
なう子 | バリュー3 | 14,380円 | 12,880円 |
旦那 | バリュー3 | 14,380円 | 12,880円 |
息子 | バリュー3 | 14,190円 | 12,690円 |



あんまり安くないんじゃない?
実はこの日の航空券は搭乗の3日前に購入したので、割引があまりつかず定価に近い値段での購入になっているんです。
ANA(←公式HPへ飛びます)には早割サービスがあり、早く予約すればするほど安くなるのが特徴です。
割引名 | 条件 |
---|---|
バリュー1 | 搭乗日の前日まで |
バリュー3 | 搭乗日の3日まで |
スーパーバリュー21 | 搭乗日の21日まで |
スーパーバリュー28 | 搭乗日の28日まで |
スーパーバリュー45 | 搭乗日の45日まで |
スーパーバリュー55 | 搭乗日の55日まで |
スーパーバリュー75 | 搭乗日の75日まで |
※期間・路線・便によっては設定のない場合があります。
この早割サービスを利用すれば定価の30%オフ~半額に近い値段で購入することも可能!
この時も3日前ではなく数カ月前に事前に購入できていたら、1万円以下の値段で購入できたということです。
ちなみに子供は小児運賃がありますが、定価の小児運賃よりも割引された運賃の方が安ければそちらが適用されます。



しかも機内が空いていて快適でした♪
この時期に飛行機に乗る人は少ないので、機内はかなり空いており快適に過ごせました。
機体の真ん中あたりの座席でしたが、前後左右に誰もいないのはもちろん、かなり離れた場所にビジネスマンがポツポツ座っている程度。
乗り降りもスムーズにできて、子連れにはありがたかったです♪
ゴールデンウィーク直後から6月まで
この時期は冬ではありませんが、飛行機が安くなるのでおすすめです。
ゴールデンウィークが終わった直後は、利用する人が減るので飛行機の値段も下がります!
また、5月~6月は沖縄は梅雨の時期に入るので観光客の数も比較的落ち着いており、飛行機の値段も下がっているように思います。
ANAの飛行機の値段を調べてみると以下のようになっていました。
割引名 | 値段 | |
---|---|---|
運賃1人分 | スーパーバリュー75 | 9,880円~ |



なんと!1万円以下です!
やはりこの時期は穴場です!ゴールデンウィークの休みを利用して帰省したいところですが、少し時期をずらすだけでこれだけ安く購入することができますよ。
年末年始も意外に高くない


年末年始も多くの家族が帰省や旅行で沖縄便を利用します。
そうするとかなり高いのでは…?と思っていたのですが、実はそんなに高くないんですよ。
実際に年末年始に家族で帰省したときの往復運賃がこちら。往路は12/29、復路は1/3です。
割引名 | 往路値段 | 復路値段 | |
---|---|---|---|
なう子 | スーパーバリュー55 | 10,880円 | 10,180円 |
旦那 | スーパーバリュー55 | 10,880円 | 10,180円 |
息子 | スーパーバリュー55 | 10,690円 | 9,990円 |



意外に安くて驚きました!



早割のおかげだね~!
55日前に購入したので、割引がかなり入って思っていたより安く購入できました。
年末年始は高いと思い込んでいたのですが、意外と安く購入できるのでおすすめです。
年末年始は混雑するので注意


年末年始は飛行機を利用する人が多いです。実際に搭乗したときも空席は見られず、ほぼ満席だったと思います。
私は二カ月前に飛行機のチケットを購入しましたが、その時点でもう座席がほぼ埋まっており、家族3人で3人席を並びでとることはできませんでした。
それどころか、2人で並べる座席もなく、家族全員バラバラの座席指定しかできないという悲劇!



3歳の息子が1人で座れるわけない!
これではキャンセルするしかない…。そこでANAのカスタマーサポートに泣きついてみました。
- チケットを購入したが、並びの座席がないこと
- 3歳の息子が一人で座るのは不可能なこと
- なんとかして!(涙)
キャンセルか運賃アップしかないかな…と、ダメ元で電話したのですが、ANAでは事前の座席指定で公開しない予備の席があるそうで、その席に3人並びで座席を確保してくれました!



子連れで飛行機は大変だから、3人並んで座れたのはありがたい!
お子様と座席が並びで取れなかった…という方も、諦めないでカスタマーセンターに電話してみてください。
ANAへのお問い合わせ電話番号
- ANAマイレージクラブ会員:0570-029-767
- 会員以外:0570-029-222
予備の座席にも限りがあるので、いつでも同じように対応してもらえるとは限りませんので注意してくださいね!
年末年始のような込み合う時期は、早めにチケットを取ることをおすすめします。
沖縄から本州への飛行機が高い時期


沖縄から本州への飛行機が高い時期をご紹介します。
安い時期と比べ2倍以上値段がかわりますので、できるだけ避けたい時期です。
ゴールデンウィーク
めちゃくちゃ高いです…。いくら連休だからと言っても、安い時期の値段を知っていたら、購入ボタン押せないです。
ゴールデンウィーク中のANA飛行機の値段を調べてみました。
割引名 | 値段 | |
---|---|---|
運賃1人分 | スーパーバリュー28 | 24,780円~ |
この値段だと、家族3人で往復したら約148,680円かかります。
上記で述べた安い時期での家族3人の往復運賃が約59,280円なので、およそ2.5倍高いということですね。
もう少し早く購入していたとしても、安い時期の2倍の値段ぐらいでしょうか…。



高すぎィッ!
お仕事をしている方はゴールデンウィークが帰省チャンスではありますが、できれば時期をずらしての帰省をおすすめします。
お盆
お盆の時期もゴールデンウィークと並んで高い時期です。
割引名 | 値段 | |
---|---|---|
運賃1人分 | スーパーバリュー55 | 26,880円~ |
75日前なのですが、スーパーバリュー75はありませんでした。お盆の時期だから大幅な割引の設定がそもそもないか、規定枚数が売り切れた可能性もありますね。
現時点での最安価が26,880円で、時間によってはスーパーバリュー45が適用されて35,580円のものもあります…。
4カ月以上前の時点でこの値段なので、これからまだ値段は上がっていきますよ…!恐ろしい!!
お盆も安い時期に比べると2~2.5倍高くなるので、できれば避けたい時期です。
まとめ
沖縄から本州への帰省が安いおすすめの時期は10月から1月の冬の時期と、5~6月の梅雨の時期です。
その中でも特におすすめなのが、
- 1月10日頃~1月下旬
- ゴールデンウィーク直後から6月まで
- 年末年始
お正月、ゴールデンウィークなどの大型連休が終わった直後は飛行機の利用者が減るので安くなる傾向。
年末年始はまとまった休みの中では断トツでやすいので、お仕事をしている方は年末年始に帰省するのがおすすめです。
逆に飛行機代が高い時期がこちらです。
- ゴールデンウィーク
- お盆
安い時期の2~2.5倍の値段になりますので、家族で帰省するとかなりの金額の差がでます。
どうしてもこの時期にしか帰れない…という方以外は、この時期を避けて帰省するのがおすすめです!
沖縄から本州への帰省はお金がかかりますよね。できるだけ安い時期に、お得な割引を使って帰省を楽しみましょう♪

