突如Twitterのトレンド入りをした「水着おじさん」の文字…。
なんのことかわからずビックリする人も多いのではないでしょうか。
- 誰のこと?
- 水着のおじさん?
- え?女の子なの?

水着おじさんって誰やねん?
この「水着おじさん」とは、ブルーアーカイブ -Blue Archive-(ブルアカ)というゲームのキャラクターなのですが、なぜ水着おじさんと呼ばれているのか紹介します。
【女の子?】水着おじさんって誰?何者?
水着おじさんは、ブルーアーカイブ -Blue Archive-(ブルアカ)という学園×青春×物語RPGを題材にしたスマートフォン向けアプリゲームのキャラクターです。
水着おじさんの正式な名前は「ホシノ」と言います。
水着おじさんこと「ホシノ」はアビドス高等学校3年の、対策委員会の会員を務めます。



なんで「おじさん」なの?
ホシノが「おじさん」と呼ばれる理由は、ホシノが自分のことを「おじさん」を呼ぶことが理由で、ファンからも「おじさん」の愛称で親しまれています。
しかしその正体は、可愛らしい女の子です♪
水着おじさんがトレンドにあがるその正体とは
Twitterのトレンドに「水着おじさん」の文字があがった理由は、ゲーム(ブルアカ)のイベントで水着ホシノが実装されたからです。
ブルアカリリース1.5周年を記念した生放送「夏のブルアカらいぶ!1.5周年記念すぺしゃる!」にて
★3生徒「ホシノ(水着)」
の実装が発表されました。
この発表時にもTwitterのトレンドに「水着おじさん」が出現し、ブルアカを知らない人は困惑する事態に。
そして、イベントの1.5周年記念期間限定募集「たそがれからみなもへと」が7月20日よりスタートすると、再びトレンドに「水着おじさん」が出現しました。
水着おじさんをゲットした人や、なかなか当たらないと嘆く人などのつぶやきにより、「水着おじさん」が話題になったわけです。
まとめ
トレンドに出現する「水着おじさん」の正体について解説しました。
水着おじさんは、ブルーアーカイブ -Blue Archive-(ブルアカ)というゲームに出てくるキャラクターで「ホシノ」という女の子です。
自称「おじさん」なので、ファンから「おじさん」と呼ばれており、水着姿が実装されたために「水着おじさん」がトレンド入りしました。
ゲームを知らない人からすると何事かと思いましたよね^^;
今後も何かの衣装が実装されると「〇〇おじさん」がトレンド入りする…かも…?