野外フェス「氣志團万博2022」の開催が発表されました!
- 2020年はコロナの影響でオンラインの配信イベント
- 2021年は氣志團の綾小路翔ひとりぼっちのオンライン配信イベント
コロナ禍の影響で実に3年ぶりの有観客開催となる今年は、10周年を記念し3日間にわたって盛大に行われるそう。
気になる出演アーティストは誰なのか、まとめていきます
氣志團万博2022の出演アーティスト
- 日程:2022年9月17~19日
- 場所:千葉・袖ケ浦海浜公園
氣志團万博2022開催の発表は4月26日に行われましたが、現時点での出演アーティストの発表はまだありません。
しかし例年2日間開催なのが、今年は3日間で開催されますので、出演アーティストの数が多いと予想され、過去の出演アーティストたちが出演する可能性が高いと思います。
そこで、過去の出演アーティストたちを見てみましょう。
氣志團万博2021の出演アーティスト
昨年2021年は、WOWOW上で過去に出演したアーティストたちの映像が取り上げられました。
そのため、出演者としては124組にもなり、豪華なメンバーが揃いに揃っています。
- HYDE
- ゴールデンボンバー
- 東京スカパラダイスオーケストラ
- UVERworld
- ORANGERANGE
- きゃりーぱみゅぱみゅ
- きただにひろし
- SUPERBEAVER
- 渋谷すばる
- クレイジーケンバンド
- ヤバいTシャツ屋さん
- King gnu
- 田原俊彦
- T.M.Revolution
さらに
- 和田アキ子
- 稲垣吾郎
- 草彅剛
- 香取慎吾
といったフェスには珍しい方々も出演されていました。
氣志團万博2020の出演アーティスト
- EXIT
- 瑛人
- 岡崎体育
- 氣志團
- ゴールデンボンバー
- 米米CLUB
- サンボマスター
- 渋谷すばる
- 女王蜂
- 東京スカパラダイスオーケストラ
- Dragon Ash
- HYDE
- BiSH
- ももいろクローバーZ with our soulmate DMB
- 森山直太朗(OPENING CEREMONY ACT)
2020はオンライン配信イベントでWOWOW上で行われました。
中止ではなくこのような形で開催となり、喜んだファンも多かったですね。
出演アーティスト達が画面越しで盛り上げ、SNSでも楽しんでいる人の感想が飛び交っていました。
氣志團万博2019の出演アーティスト
- 元祖万博ウルフルズ #ヤッサ
- 氣志團
- 木梨憲武
- King Gnu
- coldrain
- コロナナモレモモ(マキシマム ザ ホルモン2号店)
- SiM
- 純烈(WELCOME ACT)
- DA PUMP
- 東京スカパラダイスオーケストラ
- Dragon Ash
- PUFFY
- BiSH
- HEY-SMITH
- 森山直太朗(OPENING CEREMONY ACT)
- 森山良子
- ROTTENGRAFFTY
- 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾
- ACE OF SPADES
- 大島渚
- 氣志團
- ゴールデンボンバー
- C&K
- 私立恵比寿中学
- SUPER BEAVER
- 田原俊彦
- t-Ace
- DJダイノジ(WELCOME DJ)
- 10-FEET
- マキシマム ザ ホルモン
- マキタスポーツ(OPENING CEREMONY ACT)
- ももいろクローバーZ
- ヤバイTシャツ屋さん
ももクロやHYDEは今年も出演の可能性大
氣志團万博はももいろクローバーZが唯一の皆勤賞アーティストです!
氣志團万博といえば…ももクロ!と思っている方も多いんだとか。今年も漏れなく出演することが予想されますよ~!
また、累計8回とほぼ毎回出演しているHYDEも出演する可能性はかなり高いと思います。
ゴールデンボンバーや森山直太朗さんも鉄板メンバーですね。
まとめ
氣志團万博2021の出演アーティストはまだ公式で発表されていないので、発表があり次第随時更新します!
今年は3日間での開催ということもあって、出演メンバーは例年より多くなり過去にも出たアーティストが出演する可能性は大!
ももクロは毎年必ず出る鉄板アーティストなので、2022年も間違いなく出演すると思います。
3年ぶりの有観客開催が楽しみですね!