氣志團万博2022が、3年ぶりの有観客での開催が決定しました!
例年2日間の開催でしたが、今年は3日間の開催ということで、行ってみたい!と気になっている方も多いのではないでしょうか。
氣志團万博の出演者は毎年豪華なので、チケットの当選確率なども気になりますよね。
今回は氣志團万博のチケットについて
- 一般発売はいつから?
- 購入方法、値段
- 当選倍率
についてまとめました!
ぜひチケットをゲットして、3年ぶりの現地で氣志團万博を楽しんでください!
氣志團万博2022のチケット一般発売日はいつ?
日時 :2022年9月17日(土)~19日(月)
場所 :千葉県袖ケ浦海浜公園
氣志團万博のチケットの一般発売日は、8月13日(土)10:00からです。
一般発売は誰でも申し込むことができ、券種も好きなものを選べます。
毎年一般発売は、開催日の約1カ月前に行われます。
ファンクラブ先行販売
一般発売の前には先行受付がありますが、氣志團ファンクラブの方限定となっています。
- チケット種類:ファンクラブ限定先行販売
- 販売期間:2022年4月26日(火)22:00~5月1日(日)23:59
- 特典:名前入り「特製メモリアルチケット」

ファンクラブに入っていない人は、一般発売か、次で説明する地元先行販売を利用しましょう!
地元先行販売
地元先行販売として、袖ヶ浦市と木更津市にて先行販売があります。
- チケット種類:地元先行販売
- 発売券種:1日券のみ
- 特典:オリジナルステッカー
販売開始日や場所はまだ発表されていませんが、以前は袖ヶ浦市役所で販売が行われていました。
また、例年開催日の2か月前に地元先行販売がありますので、今年も7月10日頃に発売になると思われます。



袖ヶ浦市や木更津市民以外でも購入可能です!
氣志團万博2022のチケット購入方法と値段
氣志團万博2022のチケット購入方法の詳細はまだ発表されていません。
例年はイープラスでの販売なので、今年もイープラスで販売されるのではないかとみています。
券種 | 料金(税込) |
---|---|
1日入場券 | 14,000円 |
3日通し入場券 | 38,000円 |
青春18入場券 (18歳以下限定) | 14,000円 (1ミール、2ドリンク付) |
駐車場付き1日入場券 | 18,000円 |
駐車場付き3日通し入場券 | 50,000円 |
バイク駐輪券 | 1,500円 |
氣志團万博2022のチケット当選確率や倍率は?
氣志團万博2022のチケット当選確率や倍率について正式な数字は出ていませんが、比較的当選しやすいフェスだと言われています。
前回の有観客開催となった2019年は、2日間で4万5千人もの動員があり、二日目はSoldOutになるほどの人気でした。
一方1日目は当日券も販売されているなど、日にちや券種によっても、落選してしまう方は少なからずいます。



駐車場付きチケットは枚数も限られているから確率は下がるね!
氣志團万博2019には、元SMAPの「新しい地図」が出演したことで、その日のチケットは札束で殴り合う激戦となりました。
今年は3日間の開催なので、分母が広がったといえば広がったのですが、出演者によってかなり倍率・当選確率は変わります。
今年も出演が濃厚な人気アーティストの、
- ももいろクローバーZ(ももクロ)
- HYDE
- ゴールデンボンバー(金爆)
などが固まってしまうとその日はチケットの倍率がかなり上がりそうです。


まとめ
氣志團万博2022のチケット一般販売や、購入方法、当選倍率についてご紹介しました。
一般発売日は8月13日(土)10:00からですが、足を延ばせる方は地元先行販売での購入もおすすめですよ!
出演アーティスとの偏りによってはチケット争奪戦になる可能性が高いので、できるだけ早く購入したほうがいいです。
今年は3日間の開催で、出演アーティストも今までよりかなり多いと予想されます。
お目当てのアーティストが見れるように、チケットの購入をお忘れなく!!

