大人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズ最新作の「スカーレット、バイオレット(SV)」の詳細が少しずつわかってきました。
前作同様オープンワールドRPG仕様ということで、欲しい!と思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、SVの違いは何かや、どっちを買えばいいか悩みますよね。
SVの違いやポイント、どちらを選ぶべきかと合わせて、発売日や予約特典についてもご紹介します!
ポケモン新作「スカバイ(SV)」の違いは何?
ポケモンは近年2タイトルが同時に発売され、どちらを買おうか悩むのも楽しみのひとつですよね。
今回はリメイクではなく、2019年の「ソード・シールド」以来約3年ぶりの完全新作とあり、かなり話題になっています。
今回の最新作についても「スカーレットとバイオレット(SV)」の二種類が発売され、その違いについてまとめました。
伝説ポケモン「コライドン・ミライドン」
過去作同様、タイトルによって出現する伝説ポケモンに違いがあります。
- スカーレット:コライドン
- バイオレット:ミライドン
伝説ポケモンはそれぞれのテーマカラーやイメージ、ストーリーなどもかなり練りこまれたポケモンなので、見た目だけでもかなりかっこよくて楽しめますよね。
コライドンとミライドンという名前から、「古来」と「未来」みたいな時間軸のイメージが湧きますが、一体どんなポケモンなんでしょうか。気になります!
出現するポケモン
スカバイ(SV)は完全新作とあって、ポケモンの世代は「第九世代」になるそうです。
過去作同様に、どちらかでしか入手できないポケモンがいると予想されます。
通常ポケモンは、お友達との交換やオンライン通信での交換もできるはずなので、どちらを選んでも入手する手段はあります。
既に以下のような新ポケモンが発表されています。
名前 | 分類 | タイプ |
---|---|---|
パモ | ねずみポケモン | でんき |
グルトン | ぶたポケモン | ノーマル |
ミニーブ | オリーブポケモン | くさ・ノーマル |
これから続々情報が出てくるので、楽しみですね!
御三家ポケモン
ポケモンスカバイ(SV)での冒険のパートナーとなる御三家はニャオハ、ホゲータ、クワックスの3種類です。
御三家ポケモンはスカーレット・バイオレットどちらを選んでも違いはありません。
- 名前:ニャオハ
- 分類:くさねこポケモン
- タイプ:くさ
- 高さ:0.4m
- 重さ:4.1kg
- 特性:しんりょく
- 性格:気まぐれで甘えん坊
- 名前:ホゲータ
- 分類:ほのおワニポケモン
- タイプ:ほのお
- 高さ:0.4m
- 重さ:9.7kg
- 特性:もうか
- 性格:のんびり屋でマイペース
- 名前:クワックス
- 分類:こがもポケモン
- タイプ:みず
- 高さ:0.5m
- 重さ:6.1kg
- 特性:げきりゅう
- 性格:まじめできれい好き
見た目的に、「猫・ワニ・鳥」という感じですね。
進化した姿がかなり気になります!
主人公の衣装
ポケモンスカバイ(SV)では、どちらを選ぶかで主人公の衣装が違います。
衣装もパッケージのイメージカラーに合わせた感じになっていますね。
バイオレットの衣装は赤(オレンジ)っぽい元気なカラーで、バイオレットは紫でクールなイメージです。
ストーリー
過去作から考えても、ストーリーに違いはないものと思われます。
過去作もストーリーや登場人物は変わりなく、どちらを選んでも物語の内容を理解して楽しむことができますよ!
伝説ポケモンが違うので、セリフなどは少し違う部分もあるかと思います。
ポケモン新作「スカバイ(SV)」はどっちを選べばいい?
選ぶ基準としては、どちらの伝説ポケモンが欲しいかで選ぶのが良いです!
ストーリーの要となるポケモンなので、自分の気に入ったポケモンの方を選ぶと良いですよ。
現在まだまだ謎に包まれた2体ですが、タイプやこうげきなど気になることがたくさんありますね。
SNSでもみなさんいろいろ考察されているようです。
今後情報が出次第、更新していきます!
ポケモン新作「SV」の予約特典
スカバイ(SV)での予約特典はまだ発表されてません。
過去作では販売店によって特典が違ったので、今作も同じ形になると予想されます。
- Amazon
- ポケモンセンター
- イオン
など、毎度お馴染みの店舗ではほぼ特典が付くはずなので、特典内容を見て好きなものを選んで予約しましょう♪
ポケモン新作「SV」の発売日と予約開始日
ポケモンスカバイ(SV)の発売日は、2022年11月18日(金)予定です。
予約開始時期については以下の通りで、パッケージ版は既に予約開始
- ダウンロード版:6月1日(水)~(ニンテンドーeショップ)
- パッケージ版:8月4日(金)~
タイトル | ポケットモンスター スカーレット・バイオレット |
発売日 | 2022年11月18日(金) |
価格 | パッケージ版 6,578円(税込) ダウンロード版 6,500円(税込) |
対応機種 | Nintendo Switch |
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 1人(対戦・交換など:2~4人) |
対応言語 | 日本語・英語・スペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字) |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | 『ポケモンSV』公式サイト |
公式Twitter | ポケモン公式Twitter |
まとめ
ポケットモンスター最新作「スカバイ(SV)」の違いや、どちらを選んだほうが良いかについてご紹介しました。
今回はリメイクではなく完全新作、しかもオープンワールドRPGとあって、かなり期待!
伝説ポケモンの「コライドン・ミライドン」どちらが欲しいかで購入するパッケージを選ぶのがオススメです。
伝説ポケモンについてはまだ謎が多いですが、少しずつ公開されていく情報も楽しみですね。
発売日も発表され、ダウンロード版の予約は既に始まっています!
特典が欲しい方は、各店舗の予約特典を確認してから予約すのがオススメですよ^^
これからも情報をチェックしていきたいと思います!
